home chevron_right 採用情報 chevron_right 設計詳細

募集要項

職種名 電子制御基板機器・スイッチング電源の設計
雇用形態 正社員
職務内容 <大手メーカーとの取引多数>設計スタッフ/見積もりから量産まで

【具体的には】
設計部門(電子設計/ソレノイド設計)のお仕事をお任せします。
■3D、2D-CADによる作図 ※SOLIDWORKSを主に使用
(切削、板金、樹脂成型、ワイヤーハーネスなど)
■組立治具、検査治具の設計
■ユーザーとの技術打ち合わせ
■加工業者との見積・技術打ち合わせ
■試作・量産見積
※開発案件は1~2件を同時並行
※見積もりから量産まで半年~1年をかけて対応(製品による)
必要スキル 【学歴】
  高校以上
【職歴】
  機械設計経験3年以上
【資格】
  要普通免許(AT限定可)
求めている人材 \以下のような方は特に歓迎いたします!/
□設計が好き、極めたい
□設計だけでなく製造現場などにも興味がある
□電機系の学校を卒業した
□電子部品などの知識を活かしたい
□地元で腰を据えて働きたい
□プライベートも大事にしたい
給与 月給:250,000円~350,000円

基本給:200,000円~280,000円
固定残業代:50,000円~70,000円
※時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として支給し、
 10~30時間を超える時間外労働は追加で支給。
※記載された時間数は固定残業代の積算根拠です。
 実際の時間外労働の時間数や見込みや実績を示すものではありません。

【昇給】年1回
【賞与】年二回
 ※業績による
勤務地 名古屋市南区弥次ヱ町5-12-17
勤務時間 8:30~17:30
(休憩時間 1時間00分)

※実働8時間
※残業月10時間程度
※遅くとも18:30には退社できます!
休日休暇 年間120日(週休2日制、GW・夏季・年末年始)
※社内カレンダーによる

年次有給休暇(入社半年経過時点X日 最高付与日数X日)
保険 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
待遇・福利厚生 【試用期間】
  3ヶ月
  労働条件は本採用と同じです。

交通費全額支給
応募方法 エントリーシート・郵便またはメールにて、履歴書・職務経歴書をご送付ください。
 郵送先 : 〒460-0014 名古屋市中区富士見町12-33
      採用担当 前田    
 E-MAIL : mr-kanri@maruha-denki.co.jp

書類選考後、面接・SPIテストを実施します。

知ってほしい 設計のコト

設計の魅力

約40年前、大手楽器メーカー様から
自動演奏ピアノのアクチェーター部の開発を任されました。
年単位で開発は進められ
当社の技術力により自動演奏ピアノが誕生したのです。
基板を中継で入れていたものから
基板回路を集約しユニットに変換するなど
モデルチェンジの度に新しい技術で対応。
開発当初は国内需要がメインでしたが
現在は北米を中心に人気が広がり海外需要も拡大中。
当社が開発した製品は日本を飛び出し、
世界のスタンダードになっています。
その他に、厨房機器メーカーからスチームコンベクションの制御基板や
ティーサーバーのコントローラーボード、
健康機器メーカーから電動シニアカーの制御基板などの
設計開発を任されています。

社長が設計出身!

社長が「設計職出身」ということも当社の設計職の魅力の一つ。
現場目線を大事にしており3Dスキャナーや最新のCADソフトなど
設計に欠かせない設備には投資を惜しみません。
また会社としてもよりメーカーとしての力を
より強めていきたいと考えているため
今後必要となるものが出てきた際は、積極的に導入する予定です。
あなたの意見やアイデアもぜひ発信してくださいね。

\垣根のない雰囲気/

現在、設計では幅広い年齢層が在籍しています。
ベテラン社員が多く、スキー・スノボ、ゲーム・アニメ好きなど
多彩なメンバーが活躍中!
年齢や社歴などは関係なく意見交換も活発ですし、
何でも気軽に言いやすい間柄。
お互いを尊重し合い、助け合う風土が根付いているので、
困ったことがあれば何でも相談してください!
また他部署との垣根もまったくナシ!
手が空いた設計職が製造職を手伝う…
そんなシーンも見られる会社です。

知ってほしい 設計のコト

設計図

設計の魅力

約40年前、大手楽器メーカー様から
自動演奏ピアノのアクチェーター部の開発を任されました。
年単位で開発は進められ
当社の技術力により自動演奏ピアノが誕生したのです。
基板を中継で入れていたものから
基板回路を集約しユニットに変換するなど
モデルチェンジの度に新しい技術で対応。
開発当初は国内需要がメインでしたが
現在は北米を中心に人気が広がり海外需要も拡大中。
当社が開発した製品は日本を飛び出し、
世界のスタンダードになっています。
その他に、厨房機器メーカーからスチームコンベクションの制御基板や
ティーサーバーのコントローラーボード、
健康機器メーカーから電動シニアカーの制御基板などの
設計開発を任されています。

3Dスキャナー

社長が設計出身!

社長が「設計職出身」ということも当社の設計職の魅力の一つ。
現場目線を大事にしており3Dスキャナーや最新のCADソフトなど
設計に欠かせない設備には投資を惜しみません。
また会社としてもよりメーカーとしての力を
より強めていきたいと考えているため
今後必要となるものが出てきた際は、積極的に導入する予定です。
あなたの意見やアイデアもぜひ発信してくださいね。

適度な距離感

\垣根のない雰囲気/

現在、設計では幅広い年齢層が在籍しています。
ベテラン社員が多く、スキー・スノボ、ゲーム・アニメ好きなど
多彩なメンバーが活躍中!
年齢や社歴などは関係なく意見交換も活発ですし、
何でも気軽に言いやすい間柄。
お互いを尊重し合い、助け合う風土が根付いているので、
困ったことがあれば何でも相談してください!
また他部署との垣根もまったくナシ!
手が空いた設計職が製造職を手伝う…
そんなシーンも見られる会社です。

知ってほしい 設計のコト

設計図

設計の魅力

約40年前、大手楽器メーカー様から
自動演奏ピアノのアクチェーター部の開発を任されました。
年単位で開発は進められ
当社の技術力により自動演奏ピアノが誕生したのです。
基板を中継で入れていたものから
基板回路を集約しユニットに変換するなど
モデルチェンジの度に新しい技術で対応。
開発当初は国内需要がメインでしたが
現在は北米を中心に人気が広がり海外需要も拡大中。
当社が開発した製品は日本を飛び出し、
世界のスタンダードになっています。
その他に、厨房機器メーカーからスチームコンベクションの制御基板や
ティーサーバーのコントローラーボード、
健康機器メーカーから電動シニアカーの制御基板などの
設計開発を任されています。

社長が設計出身!

社長が「設計職出身」ということも当社の設計職の魅力の一つ。
現場目線を大事にしており3Dスキャナーや最新のCADソフトなど
設計に欠かせない設備には投資を惜しみません。
また会社としてもよりメーカーとしての力を
より強めていきたいと考えているため
今後必要となるものが出てきた際は、積極的に導入する予定です。
あなたの意見やアイデアもぜひ発信してくださいね。

3Dスキャナー
適度な距離感

\垣根のない雰囲気/

現在、設計では幅広い年齢層が在籍しています。
ベテラン社員が多く、スキー・スノボ、ゲーム・アニメ好きなど
多彩なメンバーが活躍中!
年齢や社歴などは関係なく意見交換も活発ですし、
何でも気軽に言いやすい間柄。
お互いを尊重し合い、助け合う風土が根付いているので、
困ったことがあれば何でも相談してください!
また他部署との垣根もまったくナシ!
手が空いた設計職が製造職を手伝う…
そんなシーンも見られる会社です。

エントリーシート
エントリーシート